お知らせ

ホーム > お知らせ

≪防災の日≫


 防災の日に合わせて1年に1回実施している
引き渡し訓練へのご参加、
ご協力ありがとうごさいました。

これを機会にご家族で防災について確認する事が
大事だと思います。

園では災害時も、保護者の皆さんがお迎えに
来るまで子ども達を大切にお預かりしています。
どうぞ安心して安全にお迎えにいらして下さい。

また、食料品や水のストックは大丈夫か、
家の中や近所で危険な所はないかなど、
確認してみて下さい。


子育て ひろば
●9月8日㈭:小麦粉粘土と離乳食レシピ紹介
      (10:20~)

≪水遊び≫


 長かった梅雨も明け、
子ども達が待ちに待ったプール開きを行いました。

始めは恐る恐るだった子も、
水に慣れてくるとパシャパシャと元気良く遊び始め
お友達と水を掛け合ったり。。。
どのクラスの子ども達も とても楽しそうに遊んでいました。

8月は沢山水遊びが出来ると良いなと思います


子育て ひろば
 ●プール開放・・・毎週(月),(金)
        8月1日(月)~8月19日(金)
        10:00~10:50
    お時間がありましたら 遊びに来て下さい♪


≪七夕会≫


 今日は七夕です
保育士によるブラックシアターを楽しみました☺

小さな手で一生懸命作ったカラフルな飾りが
笹の優しい緑に映えて綺麗です
皆の願い事がお星さまに届きますように。。。




◎平成28年度 4月~6月;苦情に関する問い合わせは
            ありませんでした。



≪6月の行事について≫


 白、淡い緑、紫、淡い紅。。。
アジサイは雨が降る度に色が変わります。
アジサイの様に、子ども達も日々成長しています☺


子育て ひろば
●10日㈮:『時計を作ろう‼』(10:00~)
 ※ 6月10日の”時の記念日”は、
  時間を守る大切さを考える日です。




新年度が始まりました❀


 新入園の子ども達をお迎えして、
もうすぐ1ヵ月が経とうとしています。
保育園生活に少しずつ慣れ、
泣き声から笑い声に変わってきている所です☺

 今年度も、一人一人の気持ちを温かく受け止め、
日々成長する子ども達の歩みを ご家族と一緒に
寄り添いながら応援していきたいと思います。


✿子育てひろば✿
 ●5月9日㈪:『おもちゃ作りと給食について』(10:00~)
    ※献立も紹介します。



◎平成27年度 1月~3月;苦情に関する問い合わせは
                  ありませんでした。

≪お楽しみ鑑賞会♪≫



昨日は≪お楽しみ鑑賞会≫で、
けいたさん・こうたさんのコンサートをしました

子ども達の好きな歌の演奏に大喜びで、
リズムに合わせて体を揺らしたり,
手を叩いたり,楽器を鳴らしたり。。。
一緒になって楽しく歌いました




≪節分≫


 今日は節分という事で、豆まきをしました。
怖がって逃げてしまう子も居ましたが、
勇気を振り絞って豆を投げる姿が沢山見られて良かったです。


子育て ひろば
20日㈯:生活発表会(10:00~)


≪1月の行事≫


 あけまして おめでとうございます

 新しい年の始まりは、喜びと期待で心が弾みます。
今年も 日々成長する子ども達の笑顔が溢れる
賑やかで楽しい毎日になるように、
ご家庭と園とで力を合わせていきたいと思います。

 本年も皆様のご理解とご協力を
どうぞ宜しくお願い致します。

 
子育て ひろば
 ●13日㈬:お正月あそび(10:00~)
 
 
 
 
◎平成27年度 10月~12月; 苦情に関する問い合わせは
                      ありませんでした。
 
 

≪12月の行事≫



 朝夕は、めっきりと冷え込んできましたが
子ども達は元気に戸外遊びを楽しんでいます。

寒い時期だからこそ、
積極的に体を動かして遊ぶように
していきたいと思っています。

 先日、クリスマスツリーに飾り付けをし
点灯式を行いました☆☆☆

クリスマスの話をする子どもが増えてきて、
サンタさんを楽しみに待っています☺



子育て ひろば
 12月25日㈮:クリスマス会 (10:00~)





≪11月の行事≫


 今週は保育ウィークです。

今日は年長児クラスで科学遊びをしました。
振動を利用した遊びを楽しみました☺

13日㈮はイベントデーです。
『ようこそ せんだんランド』を行いますので、是非遊びに来てください
(10:00~11:00)




≪10月の行事について≫


 運動会まで、あとわずかとなりました。
子ども達は毎日、元気いっぱい練習に取り組んでいます。

当日は一人一人の頑張る姿に温かい声援と拍手を
お願い致します。


子育て ひろば
 ●3日㈯: 親子の集い (運動会)
       1部(0,1,2歳児)⇒9:00~10:00
       2部(3,4,5歳児)⇒10:30~12:00
 
 
 
◎平成27年度 7月~9月; 苦情に関する問い合わせは
                  ありませんでした。




≪9月の行事について≫


 まだまだ蒸し暑い日が続いています。
しかし、時折感じる爽快な風が、
静かな秋の訪れを伝えてくれているような気がします。

体の動きが活発になった子ども達は
行動範囲が広がっています。
チャレンジする度に自信をつけているようです。

園では少しずつ運動会の準備を始めました。
集団で活動する楽しさを経験しながら
当日を迎えたいと思います。


✿子育て ひろば✿
 ●16日㈬:小麦粉粘土で遊ぼう!・離乳食レシピ紹介
       (10:20~)



≪七夕会✰≫

 今日は七夕ですね。
笹の葉がサラサラと爽やかさを演出しています。

子ども達の小さな手で一生懸命作った
カラフルな笹飾りが、笹の優しい緑に映えてキレイです♢

皆の願いが天に届きますように。。。
 
 
 
◎平成27年度 4月~6月; 苦情に関する問い合わせは
                  ありませんでした。
 
 

≪6月の行事について≫


 梅雨の時期になりました。
 
洗濯物に困ったり、カビの心配をしたり、
食中毒も気にしなくてはなりませんが
いかに 楽しく過ごすかが
今月の保育のポイントになります。

友達とじっくり落ち着いて遊んでみたいと思います☺


✿子育て ひろば✿
 ● 5日㈮: 時計作り (10:00~)
            ⇓
   10日㈬ に変更になりました。


≪5月の行事について≫

 
 入園・進級から早くも1か月が過ぎました。
子ども達の泣き声も少なくなり、
楽しそうな笑顔の方が多く見られるようになってきました。

ちょっとずつですが、成長してきている証拠ですね。
私達もそれに応え、更にのびのびと遊べる環境を
用意していきたいと考えています。


✿子育てひろば✿
 ●8日㈮:『絵本』 (10:00~)
  ※給食紹介も予定しています☺
 
 

新年度が始まりました❀


 の花びらが風に舞い、
春の季節を演出してくれています。

いよいよ新しい園生活がスタートしました。
子ども達や保護者の皆様は、
緊張と不安でいっぱいかと思います。

職員一同、一人一人の思いを大切に受け止め、
少しでも早く園生活に慣れるようにしていきたいと
思いますので、宜しくお願い致します☺



◎平成26年度 1月~3月; 苦情1件。





《2月の行事について》

本日、節分豆まきを園児全員で行いました!

各年齢ごとのクラスで作った
お面と豆入れを身につけて、
鬼に立ち向かう子もいれば、
鬼が来る前からビクビクしている子もいまいた!

鬼と一緒に、子ども達の中にいた
泣き虫や、怒りんぼ...などの鬼達も追い払いました。

明日は立春です。
まだ寒い日も続きますが、春はすぐそこですね。


今月は発表会があります。
遊戯や合奏、手話歌に劇などの練習に励んでいます。
保護者の方や職員にとっては、
子ども達の一年間の成長を見届けられる行事でもあります。
お時間がある方は、観にいらして下さい。
 
 
✿子育て ひろば✿
 ●22日㈯:生活発表会 (10:00~)

新年を迎えて

新しい年を迎え早くも半月が過ぎました。

去る14日には、お正月遊びを行い、
乳児は、自分の写真入りカルタ取りを楽しみ、
幼児は、カルタ取りに加え、スゴロクや福笑い、
けん玉や コマ回しに だるま落としなど・・・
伝承遊びに触れ、賑わいました。

本年も、子ども達の笑顔が溢れるような保育を目指し
職員一丸となって頑張って参りたいと思います。

 
◎平成26年度 10月~12月; 苦情に関する問い合わせは
                   ありませんでした。

☆クリスマス会☆

朝夕の寒さが厳しくなったかと思えば、
急に寒さが和らぐ日もあったり、
また 雨が降ったり…
不安定な天候の毎日ですね。

乾燥対策や、室内の換気、
手洗いうがいなどを心掛け、
感染症にも気を付けていきたいですね。

丈夫な身体作りを目指し、
年末年始も元気に過ごしましょう!

12月は、子ども達も楽しみにしている
嬉しい楽しいクリスマスがあります☆

✿子育てひろば✿
   24日(水) クリスマス会 【10:00~】
 
≪年末年始のお知らせ≫
   休園日: 12月29日(月)~1月3日(金)

保育ウィークを終えて

保育ウィークに遊びに来て下さった皆様、
ありがとうございました。

7日(金)のイベントでは、
【せんだんタイムマシーンで出発!!】を行いました。

保育士の出し物を観た後、
どこでもドアを通って、
ドラえもんの世界へ出発!

しずかちゃんのままごとコーナーや、
ジャイアンのカラオケコーナーを始め、
恐竜の背中に乗ったり、
タイムマシーンで異空間を楽しんだり、
ドラえもんトンネルや、
ロボット遊びもしました。
また、海賊コーナーでは宝物を選び、
ご褒美として持ち帰りました。

子ども達も大いに盛り上がり、
保護者の方々にもご好評頂きました!

 ※ 牛乳パック回収にご協力頂き、
   素敵なイベントを行うことが出来ました。
   どうもありがとうございました。

『保育ウィーク』について

 
 先日、運動会を行いました。
見ている方の顔も、子ども達以上に楽しそうでした。
子ども達の元気な表現はもちろん、周りの大人達の
表情や雰囲気が楽しさを醸し出す重要な要素だと思います。
本当にありがとうございました☺
 翌週の子ども達の絵やおしゃべりからも楽しさが
沢山伝わってきました。


✿子育てひろば✿
 来月は保育ウィークがあります。
イベントを予定しているので、是非遊びに来てください。

★11月4日㈫~8日㈯:公開保育,育児相談
 ●4日㈫:科学あそび (10:00~11:00)
 ●7日㈮:せんだんタイムマシーンで出発‼ (10:00~11:00)
 
◎平成26年度 7月~9月; 苦情に関する問い合わせは
                   ありませんでした。

プール開放します。

 
 猛暑が続く中、
子ども達は元気に水遊びをした後、
ぐっすりお昼寝です。
 
 暑さに負けず、元気に過ごしていきたいと
思います
 
 
 
✿子育て ひろば✿
 今日より、プール開放致します。
是非、遊びに来てくださいね☺

4日㈪~18日㈪  (10:40~11:30

『七夕会』のお知らせ

 
 もうすぐ七夕ですね☆ミ
 
今年は星が見えるのでしょうか?
 
彦星と織り姫は、うまく会う事が出来るのでしょうか?
 
出来れば子ども達にも天の川を見せてあげたいですね☺

 
 
✿子育て ひろば✿
 ●7日㈪: 七夕会(10:00~)
 
 
 
◎平成26年度 4月~6月; 苦情に関する問い合わせは
                   ありませんでした。

『新年度を迎えて早3か月が経ちました』


ドキドキ・ワクワクの新年度がスタートし、
初めての集団生活に慣れるまで時間が掛かる子も見られましたが
今ではクラスに馴染み元気いっぱい過ごしています。

 さて、6月1日は衣替えです。
まだ日によって気温の高低がありますので、その日の天候や体調に合わせて
上着を羽織るなど、調節出来る服装で過ごすようにしたいですね。


✿子育て ひろば✿
 ●6日㈮:時計作り(10:00~)

   6月10日は“時の記念日”です。
  家族で楽しい時間を作っていきましょう☺
 
 
◎平成25年度 1月~3月; 苦情に関する問い合わせはありませんでした。

♪お楽しみ鑑賞会♪

 今日は、『ナメちゃんの あったかワイワイ ライブ』でした。

子ども達の目線に合った歌遊び,ゲーム,お話などで、
パワフルなナメちゃんと一緒になって楽しみました

子ども達の明るい笑い声が園舎内に響き渡り、楽しい時間が過ごせました
 
マンドリンに触る貴重な体験も出来ました


『3月の行事』について

 先日、生活発表会という大きな行事を無事終える事が出来ました。

子ども達の劇や遊戯,合奏など…
心温まるひとときを共に過ごせた事を大変嬉しく思っています。

子ども達の表情や友達との関わり方も大きく変化しています。

子ども達の成長を様々な場面で感じ取って頂けたのでは
ないでしょうか??

これからも心身共に強く,大きく成長していってくれるよう
皆様と一緒に見守っていきたいと思います。


✿子育て ひろば✿
●4日㈫: ナメちゃん の あったかワイワイ ライブ (10:20~)



『2月の行事』について

 
 今日は節分です。
「鬼は外、福は内」の元気な声が響く豆まき…と思っていましたが、
今年の鬼は子ども達には怖かった様です。
大泣きする中、勇気を出して豆を投げる子が何人か見られました。
1年間、病気をせずに元気に過ごしたいですね☺

 暦の上では立春ですが、
まだまだ寒さはこれからです。
風邪やインフルエンザが流行っていますが、
体調の変化には十分注意しながら発表会の練習を頑張っています。

本番で多くのお客様を前にすると緊張してしまうかもしれませんが、
努力の成果をどうぞ温かく見守ってあげて下さい。

 
✿子育て ひろば✿
 ●22日㈯:生活発表会 (10:00~)


新年のご挨拶

 
 『あけまして おめでとうございます
 
新しい年も、子ども達の元気な挨拶と笑顔でスタートしました。
今年はどんな発見や感動に出会う事が出来るのでしょうか?
 
沢山の出来事を子ども達と一緒に見つめ、
思いを分かち合いながら、心豊かな毎日を
過ごしていきたいと思っています。
本年も 宜しくお願い致します。
 
 
子育て ひろば
●15日㈬: お正月あそび (10:00~)

年末年始のお知らせ

 
 サンタさんに会えるのを、
それはそれは楽しみにしていた子ども達。

『サンタさんが来た~!』
『あれ、○○先生じゃないのかな?』
『プレゼント貰ったよ!』 など。。。

口々に感想を話してくれました☺
昨日のクリスマス会は、とても楽しい一日でした。


 今年もあとわずかとなりました。
 
 冬休みは、子ども達にとって様々な経験が出来る時です。
その一つとして、新年を迎えた際≪今年、頑張る事≫を決めるのも
良いかもしれません。
簡単な事で良いのです。
ご家族の方と一緒に考え、『皆で頑張って良い年にしよう!』と励まし合えば
子ども達は一層張り切るはずです。
楽しく有意義な冬休みをお過ごし下さい。


≪年末年始のお知らせ≫
 ●休園日;12月29日㈰~1月3日㈮
 

『クリスマス会』

 
 朝夕は、めっきりと冷え込んできましたが
子ども達は元気に戸外遊びを楽しんでいます。
寒い時期だからこそ、積極的に体を動かすようにしていきたいと
思っています。

一人一人の健康状態に応じて、薄着と手洗い,うがいの習慣も
つけていきたいですね。

12月は楽しい行事を控え、嬉しい月になりそうです✧
元気で年末の行事を楽しみましょう☺
 
 
✿子育てひろば✿
●25日㈬: クリスマス会(10:00~)
 
 

◎苦情に関する事◎
 8月~12月までの期間で、10月5日㈯に開催される≪親子の集い≫が
今年度に限り、次の12日㈯に行事が重なる為、平日に決定した。
平日の行事は困るとの苦情1件。

<< | 1 | 2 | 3 | 4 | >>
アクセスマップ

大きな地図で見る >>

〒252-0326
神奈川県相模原市南区 新戸2078
TEL:046-251-1346
FAX:046-251-1918

せんだん保育園のご案内はこちら >>

入園について
入園については南保険福祉センターまでお問い合わせください。

南保険福祉センター 3階
南こども家庭相談課
〒252-0303
相模原市南区相模大野6-22-1

電話番号042-701-7723
このページの先頭へ